[Disk 1] 年少保育編(DVD 55分)
chapter1 導入への興味づけ
・年少保育での折紙指導のポイント
・うさぎを導入に使ったのは
・簡単な折り方から入る目的
・図形の基本から入る狙い
・図形の基礎で大切な点は
・ジャンケンでお遊戯の要素を取り入れたのは
chapter2 折り方の基本を徹底させる
・丸から四角を見せるテーマ導入の意図は
・集中させるためのタイミング
・折り方の基本を徹底させているのは
・子どもたちの声への反応の大切さ
・できない子どもへの指導ポイント
chapter3 折り線を意識させる
・折り線を意識させるねらいは
・グループ間を巡回するときのポイントは
・できない子への対応は
chapter4 難しい折り方になったとき
・てっぺんを折る指導に細かな指示をしないのは
・難易度が上がってからの指導のポイント
・難易度が上がってからの巡回のポイントは
chapter5 折り紙で遊ぶ
・遊ばせるポイントは
chapter6 折り紙指導の準備と工夫
・折り紙指導の準備として大切なことは
[Disk 2] 年中保育編(DVD 50分)
chapter1 導入への興味づけ
・導入で心がけるべきことは
・導入に青いカラスを使ったのは
・今回、船という題材を使ったねらいは
・折り紙を始める上で助け合いやルールを設けるのは
chapter2 折り方の基本を教える
・折り方の基本を教えるときアイスクリームにたとえたのは
chapter3 折り込む
・難易度が高くなったときの指導のポイントは
・折り線にあわせる、折り返すという課題の習得は
・帆を揚げるという指導に時間をかけ、巡回したのは
・難易度が高くなったときの巡回のポイントは
・帆を作ったとき、子どもたちにイメージを喚起したのは
chapter4 折り紙で遊ぶ
・船での遊ばせ方は?
[Disk 3] 年長保育編(DVD 55分)
chapter1 導入への興味づけ
・年長保育での導入のポイントは
・おしゃべりな口さんを導入に使ったのは
・今回の題材は年長クラスでも難しくはないか
・題材の選び方は
・ジャンケンを使うのは
・子どもたちと約束事を決めるのは
chapter2 座布団折り
・折り込みを進める上での留意点は
・正方基本の折り方はどのくらいから学ばせるか
chapter3 鶴の折り方を使う
・難易度が高まってからの注意点
・菊皿の折り紙のおもしろさは
・破れるなどの失敗があったときのフォローは
chapter4 飛行機をつくる
・子どもたちの集中力、注意力をどう測るか
・後半になって確認のために手を上げさせたのは
・子どもたちの集中力を引き付けるには
・折り紙を保育に使う場合のポイント
chapter5 折り紙で遊ぶ
・折り紙を保育に取り入れることの利点は